環境プラント
当社は、有機性廃棄物処理技術を中心に環境保全や地域の資源循環・エネルギー利活用を第一に考えたトータルエンジニアリングを行っています。長年培ったノウハウと数々の建設実績より、安心・安全・安定運転が行える施設をご提供いたします。
バイオマス利活用(メタン発酵施設、資源循環型施設、飼料化施設)
食品廃棄物、家畜排せつ物など地域の様々なバイオマスの再資源化を可能とするリサイクルプラントです。得られるエネルギーや生成物(液肥、堆肥など)を地域で有効利用できる施設です。
汚泥再生処理センター、し尿・浄化槽汚泥処理施設
し尿・浄化槽汚泥等の有機性廃棄物を受入れ、衛生処理と共に資源リサイクルも行う「汚泥再生処理センター」。し尿や浄化槽汚泥をより衛生的に処理することに機能を絞った「し尿・浄化槽汚泥処理施設」。各地域に適した安全で安心な施設をご提案いたします。
その他の水処理(上下水道、農業集落排水、最終処分場)
長年培ったトータルエンジニアリング力を駆使し、省エネ・高機能・低コストで、各地域のニーズに合った処理システムをご提案いたします。
ごみ焼却施設(流動床、ストーカ炉)
生ごみから廃プラのようにカロリーの低いごみから高いごみまで広範囲の廃棄物に適応できる流動式焼却炉、小規模から大規模施設まで安定的な操業が可能なストーカ式焼却炉を有しています。
マテリアルリサイクルセンター
不燃・粗大ごみ、缶・ビン類、廃プラスチック、ペットボトルなどの資源ごみを受入れ、破砕・選別などの処理を行って、鉄やアルミなど再利用できる有価物として回収する施設です。
ごみ焼却施設延命化工事
30年近く稼働してきた施設を、さらに15年以上使用するために機器の更新を中心とした延命化工事を行っています。温室効果ガス抑制の観点から設備は最新式の省エネタイプに、余剰蒸気による小型発電機も設置しています。